食べる・飲む・遊ぶ・学ぶ・ぶろぐ

毎日の楽しい事、好きな事、自分の事を発信!

美味しいお酒のこと(執筆者:鈴木)

北海道の日本酒にしてはわりかしイケる?「金滴 吟風 山廃仕込純米生原酒」!

鈴木はもう何十年も北海道住まいですが、 衣食住全てにおいて基本的に大満足しています。 札幌まで行けば大抵の服は手に入りますし、 食事に関しても探せばかなりのレベルのお店はあります。 おまけに家賃も安く土地も広い、言うことありませんね。 ただ、そ…

シャトー・オー・ブリオンのセカンドラベル「バアン・オー・ブリオン」。その2。

シャトー・オー・ブリオンのセカンドラベル、 「バアン・オー・ブリオン」その2です。 [2006] Ch.Bahans Haut Brionシャトー・バアン・オー・ブリオン 750ml価格:18,900円(税込、送料別) 初めて飲んだ時が衝撃的な美味さだっただけに、 2度目に飲んだ時は…

ジビエと一緒に濃厚な「黒ワイン」を楽しみたいならやっぱりカオール!「シャトー・ピネレ 2008」!

鈴木は狩猟をするので、10月に入ると俄然ワクワクしてきます。 というわけで、今回はジビエ(狩猟鳥獣)に合うワインをご紹介。 フランス南西地方、カオールのシャトー・ピネレです! カオールとはまたマニアックな…とお思いの方もいることでしょう。 そして鈴…

ザ・静岡の日本酒。「喜久酔(きくよい) 特別本醸造」はコストパフォーマンス最高の激ウマまろやかすっキレ酒(なんじゃそりゃ)です。

鈴木は静岡の「喜久酔(きくよい)」というお酒が大好きで、 地元の酒屋さんがなくなってしまった今でも、 たまに取り寄せて飲んだりしています。 ここは純米も吟醸もウマいんですが、 コストパフォーマンスが最高なのは「特別本醸造」。 「喜久酔(きくよい) …

新潟の日本酒にしては割としっかり目の味わい「鶴齢」!!希少部位の焼鳥なんかと合わせると…くーっ!たまらん!

他のお酒に比べ経験の浅いワインの話を書いてしまったので、 自分の守備範囲の記事を書いてバランスを取ります(笑)。鈴木です。 今回紹介するお酒は新潟県南魚沼市の酒蔵「青木酒造」の 「鶴齢(かくれい)」 です。 「第80回関東信越国税局酒類鑑評会 燗酒…

シャトー・オー・ブリオンのセカンドラベル「バアン・オー・ブリオン」。その1。

ワイン好きでその名を知らぬ者はいない、 ボルドーの1級シャトー「シャトー・オー・ブリオン」。 そのセカンドラベルが「バアン・オー・ブリオン」です。 [2006] Ch.Bahans Haut Brionシャトー・バアン・オー・ブリオン 750ml価格:18,900円(税込、送料別)…

これで特別本醸造!?まるで吟醸のような洗練された味わい「若盛 奥座敷」は絶対買いです!

先日家族で札幌に1泊してきたのですが、 その際に大丸デパート地下1階「ほっぺタウン」で購入したのがこちら。 【まろやかで飲みやすい】若盛 特別本醸造 奥座敷 1.8L価格:2,268円(税込、送料別) 「若盛 奥座敷」 栃木の西堀酒造さんが醸す特別本醸造クラ…

シュタインヘーガーの上位モデル?ドイツが誇るジン「シュリヒテ ウルブラント」は意外とまろやか!

久々にジンのお話を。 ジンはいまや色々な国で作られていますが、 その中でも有名なのはやはりイギリスのジンですよね。 ビフィーターにタンカレー、プリマスにゴードンと種類も豊富です。 ビーフィーター ジン 700ml 40度 beefeater london dry gin ビフィ…

「常きげん 山廃仕込 純米酒」は濃厚でアミノ酸も強いけど、ちょっぴり甘め…?

先日取り上げた「常きげん」の「山廃仕込 純米酒」ですが、 [石川県] 鹿野酒造 常きげん 山廃仕込 純米酒 1800ml【お燗もGOOD♪】価格:2,700円(税込、送料別) 時間が経つとやはり後味の甘みが目立ってくるようになりました。 これをもう少し抑えて、毎日飲…

日本で最もヤマシギをさばいているフレンチ?広尾の「マノワ」で食べるジビエはどれも外れの無い美味しさ!

以前にも紹介した東京広尾のフレンチレストラン「マノワ」。 前回の記事ではこちらのお店の雰囲気をお伝えしましたが、 今回はお料理についてクローズアップしていこうと思います。 今回は「ヤマシギ」。フランスではベカスやベキャスと呼ばれ、 非常に珍重…

熟成古酒がメインのちょっと珍しい酒蔵!飛騨高山にある「川尻酒造場」の「天恩」は一度飲んでみる価値あり!

日本酒の古酒は結構好きなので色々飲みますが、 元となる日本酒によってかなり個性が変わってきますよね。 その中でもドライで爽やか、飲み飽きしない、 普段飲みに最適な古酒を醸しているのが 「沢尻酒造場」 さんです。 古酒というと変にまろやかになりす…

高山市内で最も洗練された酒を醸す蔵「二木酒造」。オススメは「大吟醸 氷室」。

飛騨高山に旅行に行った際に、 古い街並みの近くにある6つの蔵全てを回ってきました。 その中で最も洗練された味だなと感じたのが「二木酒造」。 割と個性的な酒を醸す蔵の多い高山市内の酒蔵の中で、 最も一般ウケしやすいお酒を造っているんじゃないかなと…

ヒグマのモモ肉でコンビーフ(コンベアー?)を作りました!どんなお酒と合うかな…?

鈴木は狩猟(鉄砲・罠)をやるんですが、 狭い世界なので「熊が食べたいな~」などと話をしていると、 「この前ヒグマ獲れたから少しやるよ」なんて お裾分けを頂いたりします。 普通に考えるとすごい世界だなとも思うんですが(笑)、 慣れてくると「この前の…

とんでもなく背の高いのっぽなボトルが目印!バニラとハーブの風味が特徴的な「ガリアーノ」!

一目見たらまず忘れられない、 恐ろしく背の高いボトルに入ったイタリア産リキュール。 それが「ガリアーノ」です。 カクテル好きな方にはよく知られていると思いますが、 そうでない方でもあのボトルを見たら「あ、どこかで見たことある」 となるのではない…

杏仁豆腐のような香り(?)のする蠱惑的なリキュール「アマレット・ディ・サローノ」。映画「ゴッドファーザー」好きな方もお見逃し無く。

「ゴッドファーザー」というカクテルがあるのはご存知ですか? ウイスキーとこのアマレットを3:1でビルドしたものです。 ロックグラスに氷を入れて、両者を注ぎ混ぜ合わせれば完成。 簡単なんですがとても重厚な味わいの、大人のカクテルです。 この「ア…

ブランデーの香りが漂う高貴なオレンジリキュール「グラン・マルニエ」。

以前は「グラン・マニエ」という表記をよく見かけたのですが、 いつから「マルニエ」表記が基本になったんでしょうね? オレンジ・キュラソー(オレンジの果皮を使ったリキュール)としては、 最も有名なもののひとつといえるでしょう。 双璧をなす「コアン…

リキュール版ドクターペッパー!?アメリカで人気のフルーツフレーバーリキュール「サザン・カンフォート」!

まぁ、ドクターペッパーと似てるか? といえば別に似てはいないんですけど。 なんとなく味の傾向というか、人口香料っぽい感じが ドクターペッパーやチェリーコークを彷彿させるんですよね。 というわけで「サザン・カンフォート」です。 実は意外と歴史の古…

カシスよりもちょっぴり高級なお味!「シャンボール リキュール」!

「シャンボール」というリキュールをご存知ですか? 丸くて可愛らしいボトルが特徴的な、ベリー系のリキュールです。 核となる風味はブラックベリーとラズベリー。 それにハーブやバニラ、スパイス、コニャックなどを 少しずつ利かせた、ちょっと大人の味が…

ワンコインでグビグビいくならチリの赤ワイン!「コンチャ・イ・トロ」でお財布に優しいディナーを!

鈴木はそれほど酒量が多い方ではありませんが、 それでも一日の終わりには大抵お酒を飲んじゃいます。 昔はPCを見ながらちびちび日本酒を飲んでいましたが、 最近はワインを飲むことも増えました。 コンチャ・イ・トロ【お買い物マラソン】フロンテラ・シラ…

長野県諏訪地方で最も有名な日本酒と言えば…「真澄」!七号酵母誕生の地としても名高い名醸蔵です。

個人的に長野県の諏訪地方には大変縁があり、 年に1度に近いくらいのペースで北海道から足を運んでいます。 それはもちろん美味しいお酒や食事があるからというのも大きいですし、 顔見知りになった料理屋さんや旅館の女将さんがいるから、 というのもありま…

地味ながらも島根らしさを感じる日本酒「国暉(こっき)」。

「獺祭(だっさい)」や「十四代」など、フルーティで香り高く、 かつ最初の舌触りに甘みを感じる日本酒が流行る中、 決して派手ではないものの、安定した酒質を保っているのが 島根県松江市の「国暉(こっき)酒造」。 島根県・鳥取県は割と酒質的に似ている蔵…

どこでも買える日本酒の中では一番好み「ふなぐち菊水 一番しぼり」!

鈴木は日本酒マニアと言っても過言ではないので、 あえて大量生産されている日本酒を買うことは少ないのですが、 なじみのお酒屋さんが休みだったり、たまたま切らしちゃったりと、 場合によってはスーパーで日本酒を買うこともあります。 そういった時って…

濃厚!とまではいかないけど濃い系が多い「篠峯」から、今回は「雄山錦 夏色生酒」。

奈良県の酒蔵「千代酒造」が醸すのが「篠峯」。 どちらかというとこの蔵は濃い味の酒が多く、 口に含むとバーンと色んな味が一気に広がるタイプです。 今回紹介する「雄山錦 夏色生酒」も、夏のお酒と呼ぶには少々濃い感じでした。 冬に味噌仕立ての濃い味の…

これは安くて美味しい!スペインワイン「セルトゥス ヴィーニャ サンタ マリーナ」!

30歳になるまでずっと日本酒党だった鈴木ですが、 三十路を超えてジビエを食べるようになってからワインにも興味が。 昔は酸っぱくて全く美味しく感じなかったワインなんですが、 料理に合わせただけでこんなに飲みやすく、美味しく感じるようになるとは… こ…

農口杜氏がいなくなっても美味しいじゃないか「常きげん 山廃仕込純米酒」。

数あるお酒の中でも一番好きなのが日本酒。 日本酒の中でも菊姫、神亀、竹鶴といった、 旨みが強いタイプが特に好きです。 「常きげん」を醸す鹿野酒造は一時倒産か? というほど経営不振に陥っていた蔵なんですが、 菊姫の農口尚彦杜氏が就任してから持ち直…

銘酒「郷の誉」を醸す日本最古の日本酒蔵、須藤本家。

今回は自分の一番好きなお酒である日本酒のことを。 「須藤本家」という茨城県の酒蔵をご存知でしょうか? なんと1141年(平安時代です!)の頃から酒造りを していたという記録が残る日本最古の酒蔵(日本酒蔵)です。 この蔵はただ古いだけでなく、 どの蔵より…

シャルトリューズ。の黒。

シャルトリューズというお酒が好きで、バーに行くと良く頼みます。 薬草の香りがするとても強いリキュールなんですが、 色んなハーブの香りが混じっていて好きな人はとことん好きな味だと思います。 このシャルトリューズというお酒、 ヴェール(緑)とジョ…

ジンというお酒について。

はじめまして。本ブログ「食べる飲む遊ぶ学ぶ」の執筆者Bこと鈴木です。 自分は好きになったものをとにかく思いきり掘り下げる傾向があるので(^_^;)、賛同してくれる方が増えるといいな~と思いブログを書いてみることにしました。一応ブログの題名に「学ぶ…